NEWS

2024

2024.10.01
大学の公報の方に研究室の集合写真を撮影していただきました。
2024.09.04
マサチューセッツ州立大学の眞昌寛先生(Lawsonラボ)にセミナーをしてただきました。とても参考になるご発表、ありがとうございました。
2024.09.03
東邦大学の鹿島誠先生にセミナーをしていただきました。とても刺激的なご発表、ありがとうございました。
2024.08.01
順天堂大学の洲崎先生、大友先生との共同研究の論文がNature Communications誌に掲載されました。
2024.07.19
医学部3年生の学生さん2名が、当研究室で3週間の研究配属を行い、最終日に研究成果発表会を行いました。 とても素晴らしい発表でした。二人とも継続して研究を進めるので、これからもがんばりましょう!
2024.06.27
LABORATORYをアップしました。
2024.04.26
早川さん、水野さんの歓迎会と高野さんの教授就任祝いの会を行ないました。
2024.04.26
研究室メンバーの集合写真を撮影しました。
2024.04.17
ホームページを更新しました。
2024.04.01
高野さんが、教授(ポストアップ)に就任しました!益々の活躍を期待しています。
2024.04.01
当研究室に博士研究員として早川さんが、実験技術員として水野さんが赴任しました。一緒に良い研究をしていきましょう!
2024.03.04
高野講師の血管による肺胞形成メカニズムに関する研究成果がNature Communicationsに掲載されました。また、本研究成果のプレスリリースを日本医科大学およびJST(科学技術振興機構)よりおこないました。
2024.02.13
Ferdinand le Noble先生(Karlsruhe Institute of Technology, Germany)に先端研セミナーとして臓器特異的な血管形成メカニズムに関するご講演をしていただきました。セミナー後の懇親会の様子はこちら

2023

2023.11.27
山本さんが中心に行った「Rap1低分子量Gタンパク質による血管透過性制御機構」に関する研究成果が、FASEB Jに掲載されました!本論文では、Rap1が肺胞毛細血管のバリア機能維持に必須であることを明らかにし、Rap1シグナルが急性肺障害の治療標的となる可能性を示唆しました。
2023.10.01
日本医療研究開発機構 革新的先端研究開発支援事業AMED-CREST 「老化 研究開発領域」において、私たちの血管老化に関する研究課題が採択されました。血管老化研究のパラダイムシフトを目指して頑張りましょう!
2023.09.16-17
ユニーク会 第8回研究発表会において、弓削さんが最優秀口頭発表賞を受賞しました!おめでとうございます。
2023.07.21
福地さん、合田さんの歓迎会を行いました。みんなで良い研究をしていきましょう!
2023.07.21
医学部3年生の学生さん2名が、当研究室で3週間の研究配属を行い、最終日には研究成果発表会を行いました。 とても素晴らしい発表でした。ご苦労様でした!
2023.06.01
当研究室に博士研究員として福地さんが赴任しました。一緒に良い研究をしていきましょう!
2023.05.29
助教の石井さんが第8回血管生物医学会若手研究会 発展型セッション 優秀賞を受賞しました。おめでとうございます!益々の活躍を期待します。
2023.05.29
ポスドクの羽田さんが第8回血管生物医学会若手研究会 発展型セッション 最優秀賞を受賞しました。おめでとうございます!益々の活躍を期待します。
2023.05.12
弓削さんが、令和5年度の准教授講師会準HIF賞を獲得しました。おめでとうございます!益々の活躍を期待します。
2023.04.01
高野講師がJSTの創発研究者に就任しました。
2023.04.01
上村立記さんが日本学術研究会の特別研究員PDに就任しました。
2023.03.27
弓削さんが、2022 NIKON JOICO AWARD(ニコンソリューションズ)の優秀賞を受賞しました(受賞作品「ゼブラフィッシュ成魚の皮膚創傷部位の血管新生のライブイメージング」)。おめでとうございます!
2023.03.15
われわれの研究成果を中心に紹介した創傷治癒における血管新生の新たな制御機構に関するReview articleが、Journal of Biochemistry誌にアクセプトされました。
2023.03.02
病態解析学部門が、「メカニカル刺激による創傷治癒における血管新生の新たな制御メカニズムの発見」に関する研究成果が認められ日本医科大学賞(研究部門)を受賞しました!
2023.01.27
高野晴子講師が本年度の「創発的研究支援事業」(JST)の創発研究者(天谷パネル)に採択されました!これからの益々の活躍を楽しみにしています。
2023.01.01
博士研究員の上村立記さんが日本学術研究会の特別研究員PD(令和5年度採用分)に採択されました!これからの益々の活躍を楽しみにしています。

2022

2022.10.01
高野さんが講師に就任しました。
2022.09.01
当研究室で研究配属を行った学生さん1名が、継続研究として脳血管のペリサイトの機能に関する研究を開始しました。
2022.07.30
高校1、2年生を対象に、ひらめき☆ときめきサイエンス(日本学術振興会の補助事業)のプログラム「“生きた体の中の細胞”を見て生命の神秘に迫る!」を開催しました!高校生の皆さんに、ゼブラフィッシュ体内の血管内皮細胞や赤血球の振る舞いを実際に目で見て観察してもらい、体の仕組みの巧みさや生命の神秘を実感してもらいました。開催の様子はこちら!
2022.07.15
医学部3年生の学生さん4名が、当研究室で3週間の研究配属を行い、最終日には研究成果発表会を行いました。皆さん、とても素晴らしい発表でした。ご苦労様でした!
2022.07.01
研究室メンバーで集合写真を撮りました。
2022.06.17
弓削さんの内腔圧による血管新生の新たな制御機構に関する研究成果が、6月17日付朝日新聞夕刊で紹介されました。こちらからご覧いただけます。
2022.06.01
研究室に高野さんが赴任しました。
2022.05.12
弓削さんの内腔圧による血管新生の新たな制御機構に関する研究成果が、Nature Communicationsに掲載されました。本研究は、宮崎大学の西山先生との共同で行いました。
また、本研究成果のプレスリリースを日本医科大学宮崎大学より発表しました。
2022.04.28
西村さん、石井さんの糸球体毛細血管の形成機構に関する論文のデータがKidney360の表紙に採用されました。 こちらからご覧いただけます。
論文はこちらから。
2022.04.22
お昼に歓迎会を行いました。
2022.04.01
研究室に博士研究員として羽田さん、鈴木さんが赴任しました。
2022.01.18
西村さん、石井さんの糸球体毛細血管の形成機構に関する論文がKidney360に採択されました。おめでとうございます!

2021

2021.10.01
研究室に博士研究員として上村さんが赴任しました。
2021.06.28
-2021.7.16
本年度は2名の学生さんが対面での実習を行うことが出来ました!
2021.06.21
Rap1低分子量Gタンパク質による血管透過性制御に関する総説がBiol. Pharm. Bull.に採択されました。
2021.06.14
令和4年度の大学院入試情報を更新しました。興味のある方は気軽にご連絡ください。
2021.06.11
山本くんが徳島大学大学院医歯薬学研究部医薬品情報学分野へと栄転しました。新天地での益々の活躍を楽しみにしています。
2021.03.29
ゼブラフィッシュの壁細胞の発生と、血管形成に対する壁細胞の役割を解明した論文を報告しました。 こちらからご覧いただけます。
2021.02.26
Rhoさんの論文が STAR-Protocolsに掲載されました。

2020

2020.11.20
石井君が第 6 回血管生物若手研究会(WEB開催)にて発展型セッション優秀賞に選ばれました!
2020.09.09
研究室のアルバムを更新しました
2020.09.05
石井君が令和2年度 丸山記念研究助成金を受賞し、第88回日本医科大学医学会総会で弦間学長から賞状をいただきました。益々の活躍を期待しています。
2020.09.05
Rhoさんが第1著者として報告した血管透過性に関する下記総説論文が、令和2年度の優秀論文賞に選ばれ、弦間学長より賞状をいただきました。
Rho S., Ando K., Fukuhara S. Dynamic regulation of vascular permeability by vascular endothelial cadherin-mediated endothelial cell-cell junctions. J. Nippon Med. Sch. 84(4): 148-159 (2017).」
2020.08.31
夏休みの期間、基礎医学研究体験として、学部3年生の石谷さんが当研究室で「創傷治癒過程の血管新生におけるマクロファージの役割」について研究をしました。1か月という短い期間でしたが、とても熱心に研究に取り組み、最終日には研究発表会を行いました。これからの活躍を期待します。」
2020.08.01
研究室に博士研究員として高木さんが赴任しました。
一緒に頑張っていきましょう!
2020.04.01
研究室に博士研究員として千代田君が赴任しました。
一緒に研究を盛り上げて行きましょう!
2020.02.25
研究業績アルバムを更新しました。
2020.01.27
研究室が移転しました
2020.01.01
石井さんが助教に就任しました。これからの益々の活躍を期待します。

2019

2019.12.31
藤原先生が大学を退職されました。長い間、研究室のためにご尽力くださり有難うございました。新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。
2019.12.15
第27回血管生物医学会学術集会(CVMW2019)で、安藤が口頭発表を、弓削と石井がポスター発表を行いました。
2019.12.11
国立循環器病研究センター研究所の中岡良和先生にご講演頂きました。
2019.12.09
ドイツマックス・プランク研究所に留学中の若山勇紀さんが研究室を訪問し、セミナーをしてもらいました。
2019.12.03
福原、安藤、弓削が第42回日本分子生物学会のそれぞれのワークショップで発表しました。
2019.10.16
3年間研究室を支えてくれた西村さんの栄転に伴い送別会を行いました。
寂しくなりますが、今後の益々の活躍を祈っています!
2019.10.07
2019年度のPublicationリストを更新しました
2019.09.25
田中涼君が研修生として研究室に加わりました。
2019.07.12
今年は4名の学生さんが3週間に渡って当研究室で実習を行い、熱心に研究に取り組んでくれました
2019.06.13
令和2年度入学 大学院生(博士課程)募集
2019.06.10
2019年6月8日石井さんと山本さんの歓迎会を行いました。
2019.06.04
Rhoさんの論文が6月3日号のDev Cellに掲載されました。
ShraeLinkより論文をご覧いただけます。(2019年7月23日まで)
2019.06.03
研究室メンバー、アルバムを更新しました。
2019.06.01
研究室に博士研究員として山本さんが赴任しました
2019.05.01
研究室に博士研究員として石井智裕さんが赴任しました
2019.04.19
Rhoさんの「造血幹細胞の発生におけるRap1の新たな役割」に関する研究成果が、米国科学誌Developmental Cellのオンライン版で発表されました。
また、同研究成果のプレスリリースを大学より発表しました。
2019.04.09
安藤さんと渡邊さんの歓迎会を行いました。
2019.04.01
研究室に講師として安藤康史さんが、博士研究員として渡邉晶子さんが赴任しました。
2019.03.31
大学院生の野一色さんが、学位を取得し、研究室を卒業されました。3年間、お疲れ様でした。
2019.03.31
助教のRhoさんが、研究室を退職され、韓国に帰国しました。長い間、お疲れ様でした。
2019.03.22
助教のRhoさんの「造血幹細胞の発生におけるRap1の新たな役割」に関する論文がDevelopmental Cell誌にアクセプトされました。
2019.03.22
大学院の修了式が行われ、大学院生の野一色さんが学位を取得しました。
2019.03.15
3月いっぱいで研究室をお辞めになる助教のRhoさん、大学院生の野一色さんの送別会を行いました。

2018

2018.12.28
野一色さん、弓削さんの創傷治癒における血管新生のライブイメージングに関する論文がAngiogenesis誌にアクセプトされました。
2018.12.25
研究室の大掃除と忘年会を行いました。
2018.12.08
西村さんが、心血管代謝週間CVMW2018(第26回日本血管生物医学会)の一般演題「発生・恒常性」で発表しました。
2018.11.28
Rhoさんが、第41回日本分子生物学会のワークショップ「血管生物医学の最前線」で発表しました。
2018.5.13
オリンパスの開発者の方が研究室に見学にこられ、その後懇親会を行いました。
2018.4.10
新人歓迎会を行いました。
2018.4.1
新年度より腎臓内科の大学院生の新井桃子先生が研究室に参加しました。
2018.3.28
福原が第95回日本生理学会大会のシンポジウムで講演しました。
2018.3.2-3
福原が第4回日本血管生物医学会若手研究会で教育講演を行いました。
2018.2.7
福原が愛媛大学プロテオサイエンスセンターでセミナーしました。
2018.1.18-20
AMEDメカノバイオロジーの領域会議が開催され、福原が研究成果を発表しました。

2017

2017.12.26
研究室の忘年会を行いました。
2017.12.22
病態解析学部門が担当して研究所の忘年会を開催しました。
2017.12.11-15
福原が3rd International Symposium on Mechanobiologyに参加し、AMED-CREST/PRIME special Session II “Mechanobiology of muscles and blood vessels”で講演をしました。
2017.12.08-10
弓削さんが心血管代謝週間/CVMW2017(大阪)の日本血管生物医学会YIA選考発表会で研究発表を行い、YIA最優秀賞を受賞しました。
また、同学会で福原が、合同シンポジウム2「心血管系の発生分化と再生研究の新たなアプローチ」で講演しました。
2017.12.07
福原がConBio2017(神戸)において“血管周囲細胞群の分子生物学 -基礎から臨床応用にかけて-”のワークショップで講演しました。
2017.11.17
福原が第5回細胞凝集研究会(倉敷)で講演しました。
2017.10.28
福原が関西血管生物研究会2017/KVBM2017で講演しました。
2017.10.28
福原が第22回近畿血栓症研究会(大阪)で講演をしました。
2017.09.27
平成29年度日本医科大学 先端医学研究所 公開セミナーを開催しました。今回は当研究室が運営を担当し、特別講演は真鍋一郎先生(千葉大学)にお願いしました。「システム間連携による恒常性の維持と病態」というタイトルでご講演いただき、大きな刺激を頂きました。また、一般口演、ポスター発表も行われ、研究室間の交流が深まりました。研究室メンバーおよび運営委員のみなさま、セミナー及び懇親会の準備ありがとうございました。
2017.09.13-14
福原が千葉大学大学院 理学研究科で集中講義「分子細胞生物学特講4」を行いました。
2017.09.01-02
福原と弓削さんがMolecular Cardiovascular Metabolic Conference(神戸)に参加し、弓削さんはポスター発表を行いました。
2017.08.28
University of Massachusetts Medical SchoolのNathan Lawson先生の研究室で研究員をされている眞 昌寛さんが、研究室を訪問くださり、セミナーをしていただきました。
2017.08.25
福原が第59回日本平滑筋学会総会(福岡)の学会企画シンポジウム2 「先端可視化技術による臓器機能研究の新展開」で講演をしました。
2017.08.23-25
福原とRhoさんが韓国Mujuで開催された15th Japan-Korea Joint Symposium of Vascular Biologyに参加し、それぞれ講演およびポスター発表を行いました。
2017.08.06-11
福原が、Gordon Research Conference “Angiogenesis”に参加しました。
2017.06.26
研究配属のため、医学部3年生の学生さんが研究をしにきました。3週間、医学研究を実践していただきます。
2017.06.13-
2017.06.15
第69回日本細胞生物学会大会(仙台)で助教の藤原さん、弓削さん、Rhoさんが発表しました。
2017.06.05
AMED/PRIME「メカノバイオ」のサイトビジットで、曽我部正博 総括、安藤 譲二 副総括が来訪されました。
2017.06.01
日本医科大学武蔵小杉病院 整形外科・リウマチ科の友利裕二先生が当研究室で研究をすることになりました。
2017.06.01
テクニカルスタッフ として一宮晴美さんが研究室に参加しました。
2017.04.15
新人歓迎会を行ないました。
2017.04.01
新年度よりポスドクとして西村さん、園井さんが、秘書兼技術スタッフとして加藤さんが研究室に参加しました。
2017.3.27
テクニカルスタッフ の枝川さんの送別会が、30名以上の参加者にお集まりいただき、盛大に行なわれました。枝川さん、長い間本当にお疲れ様でした。